こちらのガイドでは、オークションの出品の流れをご紹介します。
出品してみよう!
商品写真の登録や商品状態の査定、商品名登録、梱包発送は不要です!
出品商品を選択して「出品」ボタンをタップするだけで手軽に出品できます!
✅出品前のチェックポイント
注意点
- 出品後のキャンセルはできません
- 落札された後のキャンセルや、取引拒否などはできません
- 開始金額を設定するなど納得のできる出品を行いましょう
- 入札開始金額は適正に設定しましょう
- 高すぎる入札開始金額では入札が集まりにくいです
- まずは、100円で出品してみましょう!
- 100円で出品することで、購入希望者も手軽に入札することができます
✅売上金の申請方法を知っておこう
売上金申請の仕組みについては、以下をチェック!
関連資料:
コレクション売上金の申請方法
Step1.出品してみよう!
1. 出品する商品を選びましょう
- 「コレクションタブ>ミニッツコレクション」より、カードをタップすることで出品商品の選択が可能です
- オークションタブの「+」ボタンからも出品できます
2. 商品情報を入力しよう
- 商品
- 出品商品の選択画面が表示され、変更が可能
- 商品名の変更はできません
- 入札開始金額
- 入札開始金額は、最小100〜最大969,000円の間で設定することができます
- 相場価格に商品の状態や鑑定情報を加味して設定しましょう
- 販売手数料
- 落札金額の7%になります
- 出品期間
- 7日間
3. 「出品」ボタンをタップ
すべての項目を入力したら、「出品する」をタップし、出品完了です
4. 商品情報をシェアしましょう
出品後すぐに表示される「商品をシェア」より商品情報のシェアが可能です
- Twitterなどを利用し、出品していることを告知しましょう
5. 出品した商品をチェックしよう
- 出品した商品には「あなたの出品した商品です」と表示されます
- 現在価格、入札件数、残り時間、終了日時が確認可能です
- オークションタブの「📌出品したカード」に、商品が並びます
参考
- 鑑定カードはカード所有者にのみ証明番号が表示されます
- オークション出品時も、カード所有者以外(入札者さま側)からは見えない仕様となっております
Step2.落札後の流れ
オークション終了時点の最高入札額で落札されます
1.落札されたとき
- おしらせが届きます
- 現在価格が落札された価格になります
- 売上金が「マイページ>コレクション売上金・振込申請」に反映されます
- 売上金は銀行口座を登録し、振込申請することが必要になります
- 売上には振込申請できる期間が180日と決まっています
- 詳細は以下をチェック!
関連資料:
コレクション売上金の申請方法
2.入札が入らなかったとき
- コレクションタブに商品が戻ります
- 再度オークションに出品することが可能になります
3.落札されたが、決済失敗となったとき
- 落札されると、プッシュ通知とメールで落札者には連絡が届きます
- 落札者は決済失敗となった場合、24時間以内に決済を行う必要があります
- 期日までに決済が完了しなかった場合、取引はキャンセルとなります
- コレクションタブに商品が戻り、再度オークションに出品することが可能になります
- 再決済され、取引完了した場合は「1.落札されたとき」と同様の流れになります