🔨

▷入札・自動入札とは

こちらのガイドでは、入札・自動入札の仕組みについてご紹介します。

目次】

✅入札とは

  • 入札とは
    • オークションに出品されている商品を購入するために購入希望価格を提示することです
    • 入札することで、「現在の価格」が更新されます
    • 現在の価格
      現在の価格
  • 例)他ユーザーが300円で入札し、現在の価格が300円になっている場合は、301円以上の価格で入札する必要があります
    • 入札できない際は、「最低入札額を下回っています」と表示されるため、現在の価格を確認して入札するようにしてください
    • 最低入札額を下回っています
      最低入札額を下回っています
  • 落札とは
    • オークション終了時点で最も高い金額で入札をしていた人(最高入札者)が、商品を購入することです
    • 入札しても他ユーザーから上回る価格での入札があれば、最高入札者ではなくなります。相手の入札価格(現在の価格)を上回る価格であれば何度でも入札可能です
    • 最高入札者には、「現在、あなたが最高入札者です🎉」と表示されます
    • 現在、あなたが最高入札者です🎉
      現在、あなたが最高入札者です🎉
  • 終了日時とは
    • オークションは終了時間がきまっています。オークション詳細画面と入札画面で「残り時間」と「終了日時」が確認できます
    • 入札した商品の販売終了15分前と販売終了時は、プッシュ通知・メール・お知らせにて通知されます
    • 終了日時
      終了日時
⚠️
入札時の注意点
  • 入札は、最小300〜最大969,000円の間で設定することができます
  • 入札後のキャンセルはできません
  • 落札時には、落札金額の3%が購入手数料としてかかります

✅自動入札とは

  • 自動入札とは
    • 予算の上限(自動入札上限)を入札しておくと、他ユーザーからの入札が入った際に現在価格から自動入札上限の間で自動的に入札する仕組みです
      • そのため、他の入札者が入札しても、自動的に入札され自動入札上限までは最高入札者を維持できます
    • 入札は「入札できる最低の金額」で入札単位に沿って行われます
    • 設定などは不要です。「入札に進む」から自動入札上限を入力し入札すれば自動的に適用されます
    • 以下のメリットがございます
      • 👍何度も入札する手間を省くことができる
      • 👍最低入札単価で自動入札されるため、予算内でできるだけ安く落札できる
  • 自動入札額の変更方法
    • 「入札に進む」から自動入札上限を再入力いただくことで変更可能です。
  • 例)他ユーザーが5,000円で入札し現在の価格が5,000円になっている場合。
    • 自動入札上限を10,000円とした場合、入札できる最低の金額である500円で自動入札され現在の価格が5,500円になります
    • 現在の価格5,000円
      現在の価格5,000円
      自動入札で5,500円に
      自動入札で5,500円に

✅入札単位とは

  • 自動入札される単価は自動で下記のように変わっていきます
現在の価格
入札単位
100〜1,999円
200円
2,000〜4,999円
300円
5,000〜9,999円
500円
10,000円以上
1,000円